メニューを表示

テストプリントサービス、イメージ画像。あなたのオリジナルデザインを布(生地)に印刷。

本番の布プリントの前に、テスト印刷を承ります。

本番プリントをお考えで、本番前に事前に自作データにて印刷結果を確認したい場合、テストプリントを承ります。布の持ち込み希望の場合、事前印刷確認ができるので便利です。またネコポスでの配送可能となりました。送料をお安くお届けできます。(到着日時指定はできません)

テストプリントはここが便利!

お客様の方で布を持ち込みでご注文をお考えの場合や、弊社の在庫布を使用する場合も、ご希望の風合いであるか、デザインにマッチするかどうか、不安になることがあると思います。そのため事前試験を承ります。

生地持込希望の場合は、布地屋さんで布地の最小単位を購入していただいて、当サイトに画像データと布地を送って下さい。お客様の画像データでプリントテストを行い、テスト生地をご返送致します。布地のプリント結果やアドバイス等もメールにてご連絡致します。

テストプリント布をお客様にご確認いただいた後、布持込の際は、本番の布地を購入・発送、正式な布プリントのご依頼をして頂ければ確実に良いプリント結果が得られます。布の購入・選択に迷った方はぜひテストプリントをお薦めします。


3月30日(木)受付からの出荷スケジュール

★データ自作の方 (Photoshop/Illustrator)
3月30日15:00までに入金完了
⇒ 3月31日(金)以降
出荷予定(テストプリント 1~10枚程度)

★デザインから依頼/データ修正希望の方
3月30日15:00までにデザイン・修正決定
⇒ 3月31日(金)以降出荷予定
(テストプリント 1~10枚程度)


依頼当日にテストプリント希望の場合(↑上記の納期スケジュールが優先となります)

●弊社にお越しいただければその場でお渡し可能な場合があります。(20~30分程度かかります)

●印刷したい画像データをUSBメモリにコピーしてお持ち下さいませ。

●持込生地希望の場合も、生地持参でお願いします。(白いポリエステル素材の布

●弊社の在庫生地でもテスト承ります。(エステルブロード・ツイル・ボイル等)

●料金はその場で現金決済でお願いいたします。

●混雑状況によっては当日対応できない場合もございます。必ず事前にご相談くださいませ。

●訪問時間は、事前にお電話でご予約をお願い致します。03-6434-5550

当日にテストプリントを出荷希望の場合(↑上記の納期スケジュールが優先となります)

●当日受付 ⇒ 当日出荷 ⇒ 翌日到着ご希望の場合

AM11時迄に依頼完了&画像データ入稿をお願い致します。必ず当日出荷希望の旨、ご記載ください。

●画像データはA4サイズに編集済みである事が必須

●画像データは、メール添付、又は、ストレージ経由でもOK:order@ing-jet.net 迄

●混雑状況によっては当日対応できない場合もございます。必ず事前にご相談ください。

●決済は、代引のみとなります。

テストプリント料金

1枚、¥550(税込)+送料(宅配便・ネコポス)+代引手数料(代引の場合のみ)

サイズはA4サイズ程度(20cm×30cm)程度。同じ画像で種類の違う布に印刷可能です。

テストプリントの工程

このような工程で行います。 ●:お客様 ■:ING-JET.NET
●布地屋さんでプリント用布地の候補を購入する。 (布地持込希望の場合)
布地のサイズは、A4サイズより一回り大きいものをご用意ください。
●「テストプリント依頼フォーム」よりテストプリントの依頼

●テストしたい画像データを用意する。
画像データはメール・ストレージサービス等で送信して下さい。
必ずA4サイズに収めた完成データをご入稿ください。印刷サイズがA4サイズ以上の場合、弊社でデータをA4サイズに切り取らせて頂きます。

(基本的にお客様への事前確認はとりませんので、意図している箇所がテストされない場合もあるので、お客様ご自身でテストデータをご用意いただく形をお勧めします。)

【データに関するご注意】
上記B図のように、縮小サイズの印刷結果はインクのにじみ具合等の確認ができないためあまり意味がありません。テスト用画像がご用意できない場合は弊社のテスト画像を印刷いたします。


●布地候補を当サイトまで送る。
試験用布地と画像メディアをご用意ください。画像ファイルはメール添付でも承ります。
※持ち込み布地の場合、ポリエステル布地をご用意くださいますようお願いいたします。
※送料はお客様負担でお願い致します。

■布地を確認、テストプリントを行う。
届いた布地と画像を確認してテストプリントを行います。お客様へ返信(代引き)
●届いたテスト布地を確認して頂いて、本番用の布地を決定!
テスト結果を確認していただいて本番の布地を決定して下さい。思うようにプリント結果が得られない場合は、テスト布地を替えるなりして、再度テストプリントにてご検討ください。

テスト用布の準備 (布を持ち込み希望の場合)

「ポリエステル素材の布」をご用意ください
ポリエステル素材の布のみ印刷可能。ポリエステル比率が80%以上を推奨。ポリエステル素材専用の染料を使っているため、綿・麻・ウール・シルク・ナイロン・レーヨンは印刷できません。

●プリント面を教えて下さい
布には表面と裏面があります。どちらの面にプリントしたいのかプリント面に印を付けていただきますようお願い致します。ペンで「プリント面」と明記、または「〇」でも可。

●布持込の場合は、布の名前と素材をお客様の方でメモで控えてください
布地名と素材をメモ等に控えていただきますようお願い致します。以前テストプリントした布をお客様に返送した後、本番用の布をお預かりした際テストした布と異なっていた場合がありました。そのようなトラブルを避けるためにも 必ず布地名と素材名を控えていただきますようお願い申し上げます。
例: 布地名:オーガンジー・素材:ポリエステル100%
例: 布地名:スパンデックス・素材:ポリエステル80% ポリウレタン20%