本番の布プリントの前に、テスト印刷を承ります。
当サイトの『布プリント』をお考えで、本番前に事前に自作データにて印刷結果を確認したい場合、テストプリントを承ります。布の持ち込み希望の場合、事前印刷確認ができるので便利です。ネコポス便で配送可能、お安くお届けできます。(ネコポスの場合、ポスト到着となりますので日時と時間指定はできません)
お客様の方で布を持ち込みでご注文をお考えの場合や、弊社の在庫布を使用する場合も、ご希望の風合いであるか、デザインにマッチするかどうか、不安になることがあると思います。そのため事前試験を承ります。
生地持込希望の場合は、布地屋さんで布地の最小単位を購入していただいて、当サイトに画像データと布地を送って下さい。お客様の画像データでプリントテストを行い、テスト生地をご返送致します。布地のプリント結果やアドバイス等もメールにてご連絡致します。
テストプリント布をお客様にご確認いただいた後、布持込の際は、本番の布地を購入・発送、正式な布プリントのご依頼をして頂ければ確実に良いプリント結果が得られます。布の購入・選択に迷った方はぜひテストプリントをお薦めします。
★印刷データ自作、問題ない場合 (Photoshop/Illustrator)
9月22日(金)15:00までに入金完了
⇒ 9月25日(月)頃出荷予定(1~10枚程度)
★データ作成から依頼/データ修正が必要な方
9月22日(金)15:00までに入金完了
⇒ 9月26日(火)頃出荷予定(1~10枚程度)
※「データ作成から依頼」や「データ修正が必要な場合」は、ご成約(入金完了)からデザイン決定まで数日かかります。
テストプリント料金
1枚、¥550(税込)+送料(宅配便・ネコポス)+代引手数料(代引の場合のみ)
■サイズはA4サイズ程度(21cm×30cm)程度。同じ画像で種類の違う布に印刷可能です。
テストプリントの工程
このような工程で行います。 ●:お客様 ■:ING-JET.NET●布地屋さんでプリント用布地の候補を購入する。 (布地持込希望の場合) 布地のサイズは、A4サイズより一回り大きいものをご用意ください。 |
▼ |
●「テストプリント依頼フォーム」よりテストプリントの依頼 |
▼ |
●テストしたい印刷データを用意する。 データサイズがA4サイズ以上の場合、事前確認を取らせていただきます。 弊社にてサイズ調整等が必要な場合は、別途「データ調整料」が発生いたしますのでA4サイズ調整をお願い申し上げます。 ![]() 【データに関するご注意】 |
▼ |
●布地候補を当サイトまで送る。 試験用布地弊社までお送りください(郵送・宅配便)。印刷データはメール添付・ストレージ経由で承ります。 ※持ち込み布地の場合、ポリエステル布地をご用意くださいますようお願いいたします。 ※送料は、お客様負担でお願い致します。 |
▼ |
■布地を確認、テストプリントを行う。 届いた布地と印刷データを確認して、最終的な製作料金をご案内いたします。ご入金確認後、テストプリントを行います。 |
▼ |
●届いたテスト布地を確認して頂いて、本番用の布地を決定! テスト結果を確認していただいて本番の布地を決定して下さい。思うようにプリント結果が得られない場合は、テスト布地を替えるなりして、再度テストプリントにてご検討ください。 |
テスト用布の準備 (布を持ち込み希望の場合)
●「ポリエステル素材の布」をご用意ください
ポリエステル素材の布のみ印刷可能。ポリエステル比率が80%以上を推奨。ポリエステル素材専用の染料を使っているため、綿・麻・ウール・シルク・ナイロン・レーヨンは印刷できません。
●「白色に近い布」をご用意ください
色のついた布・特に濃色の布には良いテスト結果は得られません。とりあえず試してみたい、という事であればお受けいたしますが、基本的にあまりお勧めいたしません。
●プリント面を教えて下さい
布には表面と裏面があります。どちらの面にプリントしたいのかプリント面に印を付けていただきますようお願い致します。ペンで「プリント面」と明記、または「〇」でも可。
●布持込の場合は、布の名前と素材をお客様の方でメモで控えてください
布地名と素材をメモ等に控えていただきますようお願い致します。以前テストプリントした布をお客様に返送した後、本番用の布をお預かりした際テストした布と異なっていた場合がありました。そのようなトラブルを避けるためにも 必ず布地名と素材名を控えていただきますようお願い申し上げます。
例: 布地名:オーガンジー・素材:ポリエステル100%
例: 布地名:スパンデックス・素材:ポリエステル80% ポリウレタン20%