質問と回答
これまでにメールやお電話等で、お客様からよくいただいた質問と回答を掲載します。また、サービスの改善等で対応できることになった場合は、回答の内容も更新致します。
サービス全般 |
■デザイン企画をしておりますが、プリントサンプルとして対応していただけますか? |
■サイトに掲載している商品以外のものも作れますか? |
■製作した商品を販売しても良いですか? |
■布のサンプルが欲しいのですが… |
プリント全般 |
■Tシャツやバッグなど、自分で用意した持ち込みの布製品にプリントは出来ますか? |
■各商品の製作料金を教えてください。 |
■プリントした生地 ・商品は洗濯・アイロンなどはできますか? |
■布を自分で持ち込んで、プリントして頂けますか? |
■プリントした裏面はどうなっているの? |
■両面印刷は可能ですか? |
■どの生地を選ぶべきか迷っています。ご提案をお願いできますか? |
プリント製作の依頼や決済について |
■見積依頼・注文をしたいのですが・・・? |
■納期は最短でどのくらいで仕上がりますか? |
■プリント料金は後払いでも構いませんか? |
■アパレル企画をしております。小ロットで部分使いしたいのですが? |
■学生ですが注文することができますか?学割などありますか? |
■卸生産・卸価格に対応していますか? |
サービス全般
Q:デザイン企画をしてます。プリントサンプル製作に対応して頂けますか?
A:対応致します。
当サイトのサービスは、法人のお客様やテキスタイルデザインに関わるデザイナーの方にも、製品サンプリングとしては最適だと思います。図案データさえあればすぐに生地へプリントができるため、より開発会議やプレゼンテーションに威力を発揮すると考えております。
ただし、弊社で対応していない製品への、縫製加工まで含めたサンプル製作には対応しておりません。布プリントのサンプルまたは、当方で対応可能な商品への加工までとさせて頂きます。
※弊社が展開しておりますサービスの範疇内での対応となります。テディベアなどを新しく型出しからして欲しいなど、規定外の形のものへの製作は行っておりません。

Q:サイトに掲載している商品以外のものも作れますか?
A:当サイト内でご案内の商品以外は製作できません。
現時点では基本的に、弊社サイトで展開しておりますサービス以外には対応しておりません。例えば、「バッグを作ってほしい」「服を作ってほしい」などのお問い合わせを頂く事がございますが、サイト内でご案内させていただいております商品以外の製作はできません。誠に申し訳ございませんが、予めご了承のほどお願い申し上げます。
Q:製作した商品を販売しても良いですか?
A:販売しても構いません。
当サイトにて作成した商品を販売することは問題ございませんが、予告なく仕様や製作料金等を変更する場合がございますので、特に、「受注生産」での販売を考えてらっしゃる方はご注意ください。(同じ商品を同じ数だけ作る場合でも、6か月前と現在で仕様や製作費用が若干変わる可能性があります)
Q:サンプルが欲しいのですが…
A:布サンプルは郵送にて送らせていただきます。
メールにてどの布サンプルが欲しいのかお問い合わせください。郵送にて手配させていただきます。クッションカバーやランチョンマットなどの布製品のサンプルは、貸出可能です。要返却、また貸し禁止、往復送料お客様ご負担となります。紛失・破損の際は全額弁償頂く形となります。ご希望の場合は、お問い合わせください。
プリント全般
Q:Tシャツやバッグなど、自分で用意した布製品にプリントは出来ますか?
A:既製品へのプリントは出来ません。
布(反物)の状態でないとプリントが出来ません。当サイトの商品は、全て生地(反物)の状態でプリントを施してから製品に加工しております。既に形が出来上がっている既製品にはプリントが出来ません。売っているモノに追加して印刷はできません。
Q:各商品の製作料金を教えてください。
A:各商品ページ内の「価格と納期」の項目に記載されております。
商品の目安となる料金については、各商品ページ内の「価格と納期」の項目に記載されております。具体的にご注文を検討したい、細かな見積をご希望の場合は、各商品ページ内の「見積依頼」の項目より必要事項をご記入の上、フォームの送信をして下さい。
Q:プリントした生地 ・商品は洗濯・アイロンなどはできますか?
A:家庭用洗濯機や手洗いでの水洗いならOK。アイロンは低中温・スチームなしならOK。あて布でアイロンかければなお安心です。
洗濯しても問題はありませんが、蛍光剤抜きの中性洗剤をお勧めいたします(ドライクリーニング不可)。通常の洗濯洗剤でOKです。しみ抜き等の薬剤は、生地を痛め、変色等を引き起こす可能性がありますので、お避けください。アイロンをかける場合は、120℃~150℃程度、低~中温(スチームは使用しないでください)
Q:布を自分で持ち込んで、プリントして頂けますか?
A:「布プリント」「テストプリント」のサービスのみ対応可能。厚み1mm以内、ポリエステル85%以上の白に近い色の布であればOK。
ポリエステル85~100%の、厚み1mm以下の白い布をご用意ください。基本的に、白い布でないとプリントはできません。以下のような布へはプリントができません。
・ポリエステル以外の布
・濃い色の布
・すでにプリント済みの布
・表面がコーティングされている布(合皮等)
ご用意した布がプリント可能かどうかは、「生地持込希望の方へ」のページにてご確認ください。不明点等ある場合は、メールまたはお電話にてご相談ください。
「布プリント」「テストプリント」以外の商品に関しては、持ち込みは対応しておりません。
詳しくはこちら 生地持込希望の方へ
Q:プリントした裏面はどうなっているの?
A:片面印刷のため、裏面は白い状態となります。
片面印刷となります。そのため、裏は布の色(白)の状態となります。薄手生地や透ける生地の場合は、裏面から染料が通る場合があります。ジョーゼットとボイルは裏に染料が浸透します。
Q:両面印刷は可能ですか?
A:できません。
片面印刷となります。転写紙に出力したデザインを、200度の熱で転写して布にプリントします。一度プリントした布に、再度熱を加えると、インクが分解し、プリントが落ちてしまいます。そのため、両面プリントはできません。
Q:どの生地を選ぶべきか迷っています。ご提案をお願い出来ますか?
A:申し訳ありませんが、ご提案はできません。
生地の風合いに関する感じ方や、ご希望の生地イメージ等は、それぞれのお客様の主観によって大きく左右されます。基本的には、当方より「この生地がおススメ」とご提案することは出来かねます。「生地一覧」のページにて、どんな生地なのか、ご説明させていただいておりますので、そちらをご覧いただいてご検討ください。その上で迷っている場合は、「テストプリント」にてご自分でご用意されたデータをテストプリントし、実際の仕上がりイメージ、風合いをお確かめください。
画像制作について
Q:モノクロやカラーに対応していますか?
A:対応しています。
染料はC、M、Y、K、Lc、LM、の6色、カラー画像は6色の染料で、モノクロ(グレイスケール)画像の場合は、K(黒)インクのみで印刷いたします。下記イラストを参照して下さい。(下記イラストは4色ですが実際は6色)

Q:画像の解像度について教えて下さい。
A:画像制作に必要な解像度は、150~200dpiを目安にして下さい。
プリントしたい画像に関しては、画像サイズも重要になってきます。画像サイズはお客様が希望の原寸サイズで編集して下さい。詳しくは画像制作についてをご覧下さい。
●Photoshop等のペイント系ソフトを利用する場合
・画像サイズ:プリントを希望する原寸サイズに画像サイズを調整する。
・画像解像度:150dpi~200dpiに設定する。
●Illustrator等のドロー系ソフトを利用する場合
・画像サイズ:原寸サイズで編集してください。
・画像解像度:特に解像度の調整はありません。
詳しくはこちら 画像制作について
Q:どんな画像でもプリントしてもらえますか?
A:プリントする画像の内容により、お断りする場合もあります。
1.他人の肖像権または、著作権を侵害するような内容であると判断した場合。
2.アイコラ、ヌードなどの低俗な内容であると判断した場合。
3.有名メーカー、ブランドの柄やロゴのコピーおよび類似する内容であると判断した場合。
4.上記1、2、3以外に低俗で不適切な内容であると判断した場合。
プリントする画像の内容につきましては、詳しくガイドラインを設けております。お客様が用意していただいたデータがプリントできない内容の際は、やむを得ずお断りせざるを得ない場合もあります。
詳しくはこちら 著作権ガイドライン
Q:急にプリント生地が必要です。画像は郵送でなくメール添付でもOKですか?
A:メール添付・ストレージサービス利用、共に対応しております。見積依頼送信後、自動配信にてご入稿方法をご案内しております。そこで画像送信用のメールアドレスをお知らせ致しますので、そちらをご確認の上、ご入稿下さい。入稿ファイルサイズは、メール添付の際は5MBまでとさせて頂きます。 それ以上の場合は、WEBのストレージサービス等をご利用の上、ご入稿下さい。詳しくは、データの送付先でご確認下さい。
【ストレージサービス例】
宅ふぁいる便 http://www.filesend.to/
データ便 https://www.datadeliver.net/
●対応可能なファイル保存形式と拡張子は以下の通りです。
.jpg/.JPEG デジカメ画像向き (写真画像以外はお勧めいたしません)
.BMP ロゴや文字のシンプルなデザイン向き
.psd/.PSD フォトショップファイル ロゴ・図案向き ※複数のレイヤー状態でも可
.ai/.AI イラストレータファイル ※但し文字はアウトライン化してください
.tif/.TIFF Windows/Macintosh汎用 図案向き
詳しくはこちら データの送付先
Q:画像編集が苦手です。元ネタの写真を送りますのでデザインして頂けますか?
A:個人のお客様は、簡単な編集の場合、ご相談に応じます。テキスタイル柄については法人やプロの方向けに、ご相談に応じます。(プリント料金以外に料金が発生します)
例えば、ペットの写真の被写体の周りをトリミングする 、ロゴを入れる(テキストのロゴ)といった編集の場合、作業量は別料金となりますが対応可能です。 料金は作業内容によって変わるので、ご希望内容をお伺いのうえ、提案させていただきます。

また、法人やプロの方向けに、テキスタイル柄のデータ作成をお受けすることも可能です。ご相談ください。
Q:画像ファイルが大きすぎてメディアに保存できません。どうすれば良いですか?
A:画像ファイルの容量が記録メディアよりも大きくなる場合は、以下の対応をお願い致します。
Photoshop等のペイント系ソフトをお使いの方
●カラーモードを調整する。CMYKモード→RGBモード
●画像解像度を調整する。例:300dpi → 200dpi
※当サイトでは、写真画像をプリントする場合でも150~200dpiで十分ハイクオリティな結果が得られます。通常のDTPで使用されるような高解像度のファイルを用意する必要はありません。お客様にとっても、高解像度(300dpi以上)で画像編集されると、コンピュータの処理も負担がかかり編集しづらいので最高でも200dpi程度で十分です。
Q:画像編集に興味があります。編集に向いたコンピュータは何が良いですか?
A:コンピュータの種類はWindowsでもMacOSでも、お好みのコンピュータを購入して下さい。ポイントはある程度拡張性のあるPCを選ぶという点です。
コンピュータグラフィックや画像編集にこれからチャレンジしたい方は購入ポイントを一つ!
PCの搭載メモリは最低でも8GB以上必要だと思います。最新のOSは、起動するだけでもある程度のメモリ容量を使用してしましますので、個人的には16MB以上にメモリを増設することをお勧めします。
ノート型のPCをお考えの場合は、メモリの最大容量を確認して、PC購入時にメモリ増設をお願いした方が良いと思います。ノートPCのメモリは、価格面でデスクトップ用のメモリと比べて高価なことと増設できるスロットが1つ程度(増設できないノートもある)ですので、購入時は気をつけて下さい。
安くて快適な環境を得たいという場合は、Windowsデスクトップを購入し、メモリだけ16GB以上になるよう増設しておけば十分だと思います。画像編集ソフトも必要になりますのでご注意ください。
画像編集ソフトを購入検討の方は参考までにこちらへ
Q:写真原稿しか持っていません。生地にプリントして頂けますか?
A:もちろん可能ですが、別途スキャン料金が発生いたします。
ご自分でスキャン作業ができないお客様対象に、スキャン作業をお受けいたします。A4サイズ以内でゴミ&ホコリ取りも含め1枚につき\500(税別)です。もし、簡易的なデザインやレイアウトをお望みの場合もお気軽にご相談ください。但し、別途作業費としてお見積時にかかることもございますので、先ずはメールにてご相談下さい。
Q:またプリントをお願いしたい、前回のプリント用のデータを維持して頂けますか?
A:対応致します。 (ただし、保管期間はご前回注文から1年間)
プリント用画像ファイルは、お客様からお預かりした画像から色調やコントラスト等を調整して変更しています。このプリント用画像は、プリントが終了した時点で「当サイトが管理する(ご成約より1年間)」とさせて頂きます。このデータが保管されている間は、再注文の際、同じ商品を短時間で簡単に作成することができます。また、ご注文より1年経過の時点で、プリント用画像は自動的に破棄させていただきます。
※ただし、当サイトのプリントシステム環境の改良(プリント機器・インク・転写紙の改良)により、1年以内の再注文の場合でも、若干色合いなどが異なる仕上がりになる場合がございます。予めご了承のほどお願い申し上げます。

詳しくはこちらへ 画像管理について
Q:画像編集が苦手です。プリント用のデータも制作してほしいのですが。
A:個人のお客様は、簡単な編集の場合、ご相談に応じます。テキスタイル柄については法人やプロの方向けに、ご相談に応じます。(プリント料金以外に料金が発生します)
基本的には、プリント用のデジタルデータはお客様がご用意のうえ、当サービスをご利用いただく形ですが、文字入れのみなど、簡単な編集の場合、ご相談に応じます。また、法人やプロの方向けに、テキスタイル柄のデータ作成をお受けすることも可能です。ご相談ください。 (別途編集料金が発生します)
詳しくはこちら 当サイトでの図案作成・図案修正(オプション料金)
プリント ・製作の依頼や決済について
Q:見積依頼・注文をしたいのですが・・・?
A:各カテゴリー内の「見積依頼フォーム」より見積依頼をしてください。基本的にメールやお電話、FAXでのご注文は受け付けておりません。
弊社の商品はすべてオーダーメードの商品となりますため、お客様一人一人のご注文詳細をお伺いして、最終的な料金が決定いたします。したがって、通常のお買い物サイトのような「カート(買い物カゴ)」システムは取り入れておりません。まずは当サイトよりお見積依頼フォームを送っていただくことからお取引がスタートいたします。
弊社の注文システムに沿ってご依頼いただければ、スムーズにお取引が可能です。何卒ご理解下さいますようお願い致します。
Q:納期は最短でどのくらいで仕上がりますか?
A:商品によって製作期間が異なります。各商品のカテゴリ「価格と納期」のページをご覧ください。
商品によって製作期間が異なります。各商品ページ「価格と納期」の項目をご覧ください。また、混雑状況によっても変わります。トップページの告知も参考にしてください。 お急ぎの場合は見積依頼フォーム送信時にご希望納期を明記のうえ、ご相談ください。対応可能かどうかも含め、返答させていただきます。
Q:プリント料金は後払いでも構いませんか?
A:後払いには対応しておりません。
決済方法に関して、2004年11月末日まで、個人のお客様であっても後払いで対応しておりました。残念なことではありますが、ご注文をいただいた方からの料金未払いが数件、発生したのが原因で、後払いの対応はしない方向で改正させていただきました。注文を頂いている総数の中でほんの数パーセントですが月間に5~7件程度(リニューアル前)、未入金の状態が継続し年間でかなりの額が当社の決算時に問題になりました。
インターネットという匿名性の高いメディアでは、お客様との信用をど う取っていくの非常に難しい課題ではあると思います。商品の製作・発送は、銀行振込(先払い)・ご来社の際に現金払い(先払い)・商品代引(\50,000以内)にて承ります。お客様のご理解のほどお願い申し上げます。
Q:アパレル企画をしております。小ロットで部分使いしたいのですが。
A:対応致します。
帽子のリボン部分、ジャケットの襟の部分にプリント生地を使ったりする事例もあります。フリーで活動されているデザイナーさんやアパレル製品を大量に発注できない方でもご相談に応じます。2mでも3mでも転写紙のサイズに綺麗にレイアウトして 頂ければ、プリント致します。

Q:学生ですが、注文できますか?学割などはありますか?
A:もちろん注文を承っています。ただし、学割はございません。
学生さんでも注文はもちろん承ります。但し、学割制度などの料金面の優遇は現在のところ行っておりません。インターネット上では一般のお客様と学生さんの認証が取れないものと考えております。個人登録等の会員制システムを構築しても匿名や偽名登録も可能です。プリント生地に関しては、複数のコースを設けておりますので 、ご予算に合わせてご希望のコースをご選択下さい。
Q:卸生産・卸価格に対応していますか?
A:同じものをある程度まとまった数量で生産する場合、割引は適用させて頂く場合もありますが、1点物の製作の場合は、基本的には卸価格への対応はしておりません。
弊社の商品はすべてオーダーメイドの商品となります。基本的には1点1点手作業にてプリント・製作しております。当サイトはフルオーダー商品をなるべく手に届きやすい料金で、とのことで料金設定しておりますため、定価以下の「卸価格」は全く考慮しておりません。つきましては業者様からのご依頼の場合でも、1点物の製作の場合は基本的には定価でのご提供となります。
同じものをある程度まとまった数量で生産する場合は、数量に応じて割引を適用させて頂く場合もございますが、当サイトの商品はすべて国内生産、プリントは原宿工房で行っております。海外生産のように、極端にお安くなりません。予めご了承のほどお願い申し上げます。